fc2ブログ

Entries

講演会「共に生きる」

【和歌山県人権啓発センターからのおしらせ】
 
「共に生きる。」
 
多文化共生とは。
最近あなたの身の回りに外国人と思える人が増えているような気がしませんか。
平成28年末現在およそ240万人の外国人が日本に暮らしています。
耳慣れないことばかもしれませんが、「多文化共生」が求められる社会になっています。
お互いが気持ちよく生活していくためには、まず相手との違いを認め、存在を大切にすることが必要です。
 
■講演会「共に生きる」
【日時】2017/09/30(土)14:00~15:30
【講師】城山雅弘氏(和歌山県国際交流協会外国人生活相談室長)
【参加費】無料
【定員】50人(先着順)
【場所】海南市民交流センター視聴覚室(海南市下津町下津500-1)
【申込方法】住所・氏名・連絡先(電話番号を)FAX・電話・メールで。
【申込先】和歌山県人権啓発センター
FAX : 073-435-5421/電話 : 073-435-5420/メール : seminar@w-jinken.jp
【一時保育/手話通訳/要約筆記】
いずれもご希望の方は9月15日までに和歌山県人権啓発センターへお申し込みください。
(事前申し込みにて対応します)
【主催】和歌山県/公益財団法人和歌山県人権啓発センター
【後援】和歌山県教育委員会
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

チーム紀伊水道

Author:チーム紀伊水道
和歌山市を中心に活動する、セクシュアルマイノリティとセクシュアルマイノリティを理解する人のグループです。

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QRコード